南区でおすすめの家庭教師3選
公開日:2023/01/15 最終更新日:2023/05/22
「南区で家庭教師を探しているけど、なかなかよいところが見つからない」とお困りではないでしょうか。家庭教師選びは子どもの勉強の成長に関わる重要な選択であるため、優良な家庭教師を付けたいですよね。
そこで、この記事では南区でおすすめの家庭教師を3選ご紹介します。家庭教師選びで困っている方は、ぜひ参考にしてください。
家庭教師のファミリー
家庭教師のファミリー(株式会社ファミリー)
本社:北海道札幌市北区北18条西4丁目1番14号 18HTビル3階
TEL:0120-764-333/011-708-1188(本社)
対応エリア:札幌市内(中央区/北区/東区/白石区/厚別区/豊平区/清田区/南区/西区/手稲区)
家庭教師のファミリーは、株式会社ファミリーが運営する家庭教師・オンライン家庭教師サービスです。学習塾や個別塾とは異なり、マンツーマンで子どもの性格や学力に合わせた勉強法、受験対策を提供しており、1年以内に定期テストの点数アップを約束します。
また、万が一約束した点数が取れなかったという場合には、授業料総額の30%を返金するといった保証制度を設けているため安心です。
独自の指導メソッドで「自分から勉強する子」へと導く
成績向上・維持のためには、子どもが意欲を持って勉強に臨むことが必要不可欠でしょう。家庭教師のファミリーが行うのは、単に受験やテストのために成績を伸ばすだけではなく、目標に向けて子ども自身が努力し、成績を向上・維持できるやり方を身につける指導です。2万7,000以上もの膨大な指導データを分析し、心理学を取り入れた指導メソッドによって、最適なアプローチを行いながら目標達成へと導きます。
家庭教師のファミリーの指導メソッドでは、問題の解き方・勉強法を教える「ティーチング」と、子どもの考え、意欲を引き出す「コーチング」を掛け合わせて行い、学習ステップに応じてこれらの指導の割合を変化させることで、一歩ずつ着実に自ら考え、行動を起こせるようになっていきます。
便利で経済的な家庭教師サービス
家庭教師のファミリーでは、一般的な家庭教師では必要となる「入会金・管理費・違約金」などといった授業料以外にかかる費用は一切請求しません。また、家庭教師のファミリーの場合、学習塾や個別塾と比べて短期間で効率よく定期テストや受験勉強の対策ができるため、想像よりも少ない回数・時間で効果を実感できます。
家庭教師のヒーロー
家庭教師のヒーロー(株式会社グッド)
住所:〒060-0002北海道札幌市中央区北2条西2-32第37桂和ビル5F
TEL:0120-887-844
対応エリア:札幌市内(中央区/北区/東区/白石区/厚別区/豊平区/清田区/南区/西区/手稲区)
家庭教師のヒーローは、札幌市を中心に家庭教師による指導を行っています。集中して子どもが指導を受けられるよう、充実したサポート体制を整えており、豊富なサービスの数々で保護者の方も安心です。
学習シートで計画的に勉強をサポート
家庭教師のヒーローでは、学習シート(計画表)に沿った指導によって、目標を明確にし、継続して学習計画をこなしていくことが可能です。指導スタート後に学習計画表を使用し、普段の勉強の計画からテスト前の計画、受験に向けての計画を担当家庭教師がしっかりと立てて、目標に向かってどのように自分で勉強していくべきかを指導します。
学習シートによって、子どもの成長過程が可視化されるため、保護者の方も安心です。また、途中でやる気がなくなってしまったり、目標を見失ってしまったりした際にも、学習アドバイザーが目標の再確認とやる気の再注入を一緒に行い、計画的な学習をサポートします。
指導報告書を使った指導
家庭教師のヒーローでは、毎月指導報告書を保護者の方に提出しています。報告書には「どんな内容を指導したのか」「できるようになったこと」「今後の課題点」など、子どもの指導状況が細かく記載されており、保護者の方にも分かりやすく現在の状況を説明してくれるため安心です。
また、報告書は家庭教師のヒーローの本部にも毎月提出されるので、フィードバックやフォロー、アドバイスを担当の家庭教師に行うことで、より指導の質を高めていくことが可能です。
家庭教師アドバンス
家庭教師アドバンス
住所:北海道札幌市中央区南21条西8丁目2-16
TEL:0120-405-150/011-596-9718
対応エリア:札幌市内(中央区/北区/東区/白石区/厚別区/豊平区/清田区/南区/西区/手稲区)
家庭教師アドバンスは、札幌市中央区にある家庭教師派遣サービスです。どんな些細なことや当たり前と思われがちなことにもあえて目を向け大切にする姿勢と、子どもが自分に自信を持てるような学習指導をモットーに、目標・目的達成とさらなる学力向上を徹底サポートします。
自分だけの学習カリキュラムで苦手を克服
マンツーマンによる家庭教師の指導のよさは数多くありますが、とくに集団塾や個別指導ではできない、自分だけの学習カリキュラムが組めるというのは家庭教師の最大の強みといえるでしょう。家庭教師アドバンスではこの強みを活かし、子ども一人ひとりの性格や能力に合わせた学習カリキュラムを組み、苦手な教科や科目を克服できるように指導します。
また、子どもが困っているときには家庭教師の方から積極的にサポートを働きかけることができるので、あらゆる要望や相談に応え、結果に結びつけることが可能です。
教務スタッフ・学習プランナーによるサポート
家庭教師アドバンスでは担当の家庭教師はもちろん、教務スタッフ、学習プランナーも加えた3人体制で子どもの成長を徹底的にサポートします。教務スタッフは担当教師とともに学習の悩み、勉強方法やテスト後のフォローアップなど、進路相談など子どもと保護者を全力でバックアップします。
一方、学習プランナーは担当講師・教務スタッフと連携し、講師との相性、子どものテスト結果や内申ランクを踏まえ、志望校の選択や当日点の目標設定などの進路指導や三者面談などの相談を行うことが可能です。
【その他】札幌市でおすすめの家庭教師一覧
家庭教師シニアでは、教師の採用には必ず1対1の個別面談を実施しています。人間性、指導力、責任感をとくに重要項目としており、一定の審査基準を満たした家庭教師を採用しています。
特徴 | 個別面談を実施し、10項目の基準をクリアした家庭教師だけを採用。 |
---|---|
指導の特徴 | 習熟度、個性、正確に合わせたオンリーワンの指導。 |
サポート・フォロー | 面談からフォローまで教務担当者が一貫して担当する。 |
コース・指導プラン | 小学生コース、中学生コース、高校生コース、中高一貫校・私立中学生コースなど |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
会社情報 | 株式会社シニア 〒060-0806 札幌市北区北6条西6丁目福徳ビル4F |
家庭教師あすなろは「安いのに結果が出せた家庭教師」として、利用した親御さんから喜ばれています。また、お子さん一人でもできる勉強のやり方」を指導法として取り入れています。どんなお子さんでもたった15分で勉強の効果を3倍以上に変える方法を教えています。
特徴 | 勉強しない子でも15分で点数UPが狙える |
---|---|
指導の特徴 | オリジナルの予習復習計画帳を使って指導 |
サポート・フォロー | 22のサポートを用意 |
コース・指導プラン | 2人同時指導割引プラン、母子・父子家庭応援プラン、指導集中プランなど |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
会社情報 | あすなろ株式会社 仙台本店 〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋1-4-30 五橋ビジネスセンタービル8階 |
特徴 | 高額な教材の販売を一切していない |
---|---|
指導の特徴 | 専属の講師がオリジナルの学習プランを立てて結果に結び付けてくれる |
サポート・フォロー | 北海道学力コンクールの受験が可能 |
コース・指導プラン | 幼児・小学生コース、中学受験コース、中学生コース、高校生・浪人生コースなど |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
会社情報 | 株式会社アドバンス 〒064-0921 札幌市中央区南21条西8丁目2-16 |
特徴 | 志望校合格率3年連続95%以上達成中 |
---|---|
指導の特徴 | 置かれた状況や目的に合わせて指導法を選べる |
サポート・フォロー | 学習シートを使用して計画的に勉強できるようサポート |
コース・指導プラン | ペアレッスン、母子家庭応援プラン、学習テキストを使った指導プランなど |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
会社情報 | 家庭教師のグッド 北海道校 〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西2-32 第37桂和ビル 5F |
特徴 | 指導経験20年以上の熟練講師に直接指導してもらえる |
---|---|
指導の特徴 | どんな科目でも面倒見よく指導 |
サポート・フォロー | 基礎学力の向上や受験に向けた取り組みを強力バックアップ |
コース・指導プラン | 記載なし |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム、チャット |
会社情報 | TAG家庭教師 札幌市豊平区中の島1条1丁目 |
特徴 | 講師紹介料、講師交代費、年会費0円 |
---|---|
指導の特徴 | 自らやりたくなる勉強方法で子供の自立を促進する |
サポート・フォロー | LINEでのフォローを行っている |
コース・指導プラン | 中学生コース、高校受験コース、高校生コース、大学入試コース |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
会社情報 | 家庭教師の銀河 札幌支店 〒060-0061 札幌市中央区南1条西1丁目15-3-3F |
特徴 | 経験豊富な専属プロ講師が高い合格実績を支えている |
---|---|
指導の特徴 | 完全マンツーマン指導 |
サポート・フォロー | 経験豊富な相談窓口がある |
コース・指導プラン | 小学生コース、中学生コース、高校生コース、予備校コースなど |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
会社情報 | KATEKYO学院 札幌事務局/札幌麻生校 札幌市北区麻生町4丁目12-8 麻生MMビル 4F |
特徴 | 創業以来、指導の質にこだわってきた |
---|---|
指導の特徴 | さまざまな要素を凝縮して最適な学習計画を作り出している |
サポート・フォロー | 本部指導員が保護者や生徒の相談を受けて的確にアドバイスを行う |
コース・指導プラン | 小学生コース、中学生コース、高校生コース、中高一貫生コースなど |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
会社情報 | 北大家庭教師センター 〒001-0017 札幌市北区北17条西3丁目 木村ビル2F |
特徴 | それぞれの実力を最大限に伸ばすことを目標にしている |
---|---|
指導の特徴 | できるだけ同じリズムで勉強をしてもらいたいと考えている |
サポート・フォロー | 保護者からの教育相談を受け付けている |
コース・指導プラン | 小学生、中学生、高校生など |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム、LINE、Twitter、Facebook |
会社情報 | 家庭教師がつくる塾BASE・札幌の家庭教師屋さん 北海道札幌市中央区大通西16丁目2-3ルーブル16 403 |
特徴 | 会員の3人に1人が友達からの紹介なので信頼度が高い |
---|---|
指導の特徴 | 完全マンツーマン指導で学生のひとつひとつの要望に応えている |
サポート・フォロー | 学校授業のフォローにも対応 |
コース・指導プラン | 幼児コース、小学生コース、中学生コース、高校生コースなど |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
会社情報 | 家庭教師のエデュオ 北海道札幌市中央区南3条西8丁目2-1 |
特徴 | 医学部医学科合格実績が毎年200名を超える |
---|---|
指導の特徴 | 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムで導く |
サポート・フォロー | 教務担任が合格へのマネジメントをしてくれる |
コース・指導プラン | 灘受験プレミアムコース、総合型選抜・学校推薦型選抜対策コース、医学部医学科本科コース、医学部再チャレンジ受験対策コースなど |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム、チャット |
会社情報 | 名門会家庭教師センター 札幌駅前校 〒060-0807 札幌市北区北7条西2-20 NCO札幌駅北口8F |
特徴 | これまでに100名以上を指導してきている |
---|---|
指導の特徴 | 指導がないときの勉強のやり方を1か月ほどかけて教えていく |
サポート・フォロー | オンライン家庭教師のサービスもある |
コース・指導プラン | 看護受験コース、小中高コースなど |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
会社情報 | 記載なし |
特徴 | 独自のマッチングシステムによって最適な教師を紹介可能 |
---|---|
指導の特徴 | 目的に合わせた教材やひとりひとりに合わせた学習指導ノウハウがある |
サポート・フォロー | 三者面談や内申点からの成績向上指導などまできめ細かく対応 |
コース・指導プラン | 幼児コース、小学生コース、中学受験コース、中学生コース、高校生コースなど |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
会社情報 | 学研の家庭教師 北海道担当支社 〒171-0033 東京都豊島区高田3-14-29KDX高田馬場ビル3F |
特徴 | 長年の経験に基づく独自の教育メソッドがある |
---|---|
指導の特徴 | 独自システムをベースにオーダーメイドな指導を行う |
サポート・フォロー | オンラインでのマンツーマン指導にも対応 |
コース・指導プラン | 小学生コース、中学生コース、高校生コースなど |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
会社情報 | 記載なし |
まとめ
この記事では、南区でおすすめの家庭教師を3選ご紹介しました。今回ご紹介した中で気になる家庭教師が見つかったという方は、まずは公式ホームページにアクセスし、資料請求・お問い合わせフォームから、より詳しい情報が記載された資料を取り寄せてみてはいかがでしょうか。
また、無料体験を実施している家庭教師もあるので「実際の授業の様子や家庭教師の雰囲気などを確かめてから決めたい」という方は、ぜひそちらの方もチェックしてみてください。